new










SOLD OUT
暮らしの中でなくてはならないものといったら、明かりもそのひとつなのかもしれない
BRITISH GREENのAラインの形のパーツ、長く保管をしていたものであって、提案する気持ちになった時、その時に思った、成り行きで、と思っていた。
台風が接近をしようとしていた昨年9月、僕は東京の花屋で贈りたい人を想いて選んでた、三重から東京へのバスで殆ど寝れずにカーテンとガラスに挟まれながら過ぎ去っては消える灯りを見ながら泣きじゃくっていた
30分だけ街を歩いた
駅の西口と東口が変わった
あの頃と今、タイムライン上の景色が点から点に互いに逆進行するサンドイッチの具のようだった自身が
街から東京に向かう新幹線で鶴太郎氏が真後ろの席に座って台本を読んでいた時、僕は、どうしていまここにいるのであろうと、自問自答していた、その後3・11地震が起き僕の記憶は止まってしまった
絵の個展を観た際に其処には誰もいなくて灯りが考えさえようとタイミングを謀らせたかのように静けさが僕にせまった
恋の仕方や愛の進みかたという形にして見えたものがあるのであれば、どんなに楽であっただろう、追い詰められたとしても次ページの予想だにしない展開も考えられたのかもしれない
長きにわたって僕の心に住まいしてた方を、忘れようとした、オレンジの灯りが背を押した気がした
僕は世間から見たら恥じた恋に溺れようとした、それでもいいと思ってたし、そうなることが僕のたっての希望でもあった、夢でもいいからまたシーツに数時間溺れたかった
灯りは心を繊細にもさせるし、灯りは夢も遠ざけてしまう性質を孕んでいるのかもしれないけど、灯りはどんな時でさえも自分の一部であって味方のような気がする
もし、あの時、台風が近づくと言われてたあの日、バスの中で通り過ぎていく景色と過ぎ去りしあの灯りを見ていたら僕はまだ起き上がることに時間を費やしていたかもしれないっておもう、あの個展の日のあの時間、誰もいなかった時間があったからこそ、灯りが背を押し勇気をくれ、絵の描き人が救ってくださったと万感の想いになった
あの時のあの時間に会うために僕は三重に来たと思ってる
あの、オレンジの灯りの下で静と動の絵の力をもらいて、いまこの地で呼吸をしている気がする、翳る表情の灯りも時にはいいけれどフィラメントが今にもショートするくらいの笑顔の表情っていうのがいつの時でもいい
長きにわたって心の中に住まいをしてた方を思う頻度はほぼなくなったし、その方とそっくりの方をお見かけする機会もほぼなくなった、ファッション雑誌から出てきたようなあの笑顔の素敵な方、独占する方はいいなあって憧れてしまうなあ、今思うことがあるならば
空港で空に向かうための準備をする機を見るのが好き
カフェで文を目視しページを追う自分が好き
一番好きなことは、多くの方が迷うことなく笑ってる時の時間の在り方と共有であろう
いつか、自分に負けたくなることがあったなら、曇りガラスの外からフィラメントを一生懸命探そうとしよう
■ 使い方
ライトのシェードとしてリメイクをしてもいいかもしれませんし、イギリスのガーデニング仕様を模倣して、高さはありませんがチムニーポットっぽくな鉢カバーで使うこともよいでしょう
■発送料金
ゆうパック 60サイズ発送となります(本体のみで使用時)
ゆうパック 80サイズ発送(ソケット、コード等付属時)
選別時の送料の自動計算が出来ませんので事前に問い合わせをお願いします
■ほかの商品と同梱時の送料
事前に送料の問い合わせをお勧めします。
■ サイズ
H 24.8㎝ Φ15㎝
シェードとして使用の際は、錆びたチェーンを付属
●陶製ソケットと電源コード一部、仕様の際にはリペア必要のパーツを付属(関して事前に質問願います)
●鉢カバー仕様でも使えます(フランス古紙をコラージュしました)
◆ 撮影に使用の小物は付属しません
本商品にディスプレイされているアイテムで商品未登録のものについて、ご興味をお持ちの方は、問い合わせをお願いします
■tartine 関連アイテムについて
転売等の仕入れ商材ようの価格帯でタルティーヌの関連アイテムを提案しておりますので、お手すきの時にご覧ください、お友達にもお知らせください
仕入れ商材まとめて一括及び起業に関する相談も承ります
https://junkdeli.com
●30年3月23日 提案